fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 面接対策

ゲーマー仲間を大事にしよう

書く気になっているうちに書いておきます。

この記事では、タイトルの通りのことを主張したいと思います。
まず、なんでこんな主張が生まれたかについて少し書きましょう。

先日、管理人はゲームが趣味の友人と久しぶりに会いました。その友人と管理人は好きなゲームジャンルがかなり重なっていて、いつも会うとゲーム談義で盛り上がっています。
遊ぶゲームが似ているので、例えば

「○○シリーズの戦闘システムっていいよね」
「ああ、あのシステムは△△だから爽快感があるね」
「うん。最新作だと、前作よりも□□が改善されてて嬉しかった」
「逆に××の部分は変えてほしくなかったなー」
「えっそう?そのおかげで☆☆になったし俺は良かったけど」

という具合に割りと詳しいところの話ができて楽しいです。

そうして話をしているとき、ふと『これって面接の練習になるんじゃないか』と思いました。
スポンサーサイト



» 続きを読む

ゲーム会社面接時の服装 ~私服はアリ?~

ゲーム会社の開発職は、普段私服で勤務している方が多いです。
だったら、ゲーム会社の面接は私服でもいいの?と思う方もいるかもしれませんね。

答えは、「状況による」です。

基本的には他業界と同じです。面接の案内を頂いたとき、服装に特に指定が無ければスーツを着用しましょう。就職活動対策本に載っているような、一般的なマナーを守った着方をすれば大丈夫です。

「服装に指定が無ければ」と書いたということは、指定をしてくる会社もあるということ?と思った方。実はその通りなんです。ゲーム会社の中には私服で面接を受けられるところもあるのです。
管理人が受けた会社で、面接の案内メールに「スーツ着用の必要はありません。普段の服装でお越し下さい。」と記載していたところがありました。多くはありませんが、ゲーム業界の中でいくつかそういうことを言ってくる会社があります。
さて、この言葉をどう受け取るでしょうか。もしかしたら、「企業は私服でよいと言っておきながらスーツで行かないと減点するからスーツを着なさい」と言う対策本や就職相談員の人などがいるかもしれません。ですが、少なくともゲーム業界の中なら「是非私服で」というのは言葉通りに受け取ってかまわないと思います。

» 続きを読む

ゲーム会社の面接で受けた質問 ~回答編2~

・今まで遊んだ中で一番好きなゲームは?また、その理由は?

この質問。一般的な面接対策本ではまず載っていない質問ですが、ゲーム会社の面接ではたびたび聞かれます。エントリーシートに書かせるところもありますね。エントリーシートの場合ゆっくり考える時間がありますが、面接で初めてこの質問に出会ったときに慌ててしまわないように、時間のあるときにどのタイトルを答えるか決めておきましょう。

ゲームが好きでたくさん遊んできた人ほど、一つのゲームを選ぶのに迷ってしまうと思いますが、そこまで深刻に迷うことはないです。別にどのゲームを選ぶかで評価しているわけではないと思いますので。

たまに、マイナーだけど知る人ぞ知るゲームを答えて面接官をあっと言わせよう、みたいに考える人がいるそうですが、あまりおすすめしません。いや、別にやっちゃだめってわけではないのですが、向こうはプロですから、ゲームタイトルの選び方で面接官を感心させることはまずできないと思いますので。ゲーム会社の選考で知り合った人が、面接で超マイナーな洋ゲーを答えたのに面接官が普通に知ってて驚いたっていう話をしていましたよ。さすがですねー。

» 続きを読む

ゲーム会社の面接で受けた質問 ~回答編1~

前にゲーム会社の面接で受けた質問の記事で、覚えている限りの質問を書きました。今度は、各質問についてもっと具体的に書いたり、実際にその質問でどのように答えたか、どういった方針で答えを考えたかなどについて書いてみたいと思います。


・志望動機

まず、ゲーム会社への志望動機について。意外と深く突っ込んでこない会社が多かったです。「じゃあまず緊張を取るためにも簡単に志望動機言ってみてください」くらいの軽さ。聞いてこないとこさえありました。履歴書やエントリーシートにあるからいいって事なのか。

とは言っても志望動機って一番聞かれることが多いですし面接の基本なので、すらすらしゃべれるようにしておきたいです。面接の答えって丸暗記は良くないとよく言いますが、志望動機に限ってはありじゃないかと思います。準備したのに聞いてもらえなくても泣かないで。

志望動機って、「何でその会社か」を答えればいいってこと?それとも「何でゲーム業界か」ってこと?と悩んだ時期がありました。が、志望動機と言われたら、数あるゲーム会社の中から「なぜその会社を選んだか」を答えれば良いみたいです。
なぜゲーム業界を選んだかを聞きたければ、面接官のほうから重ねて聞いてきてくれますから。

» 続きを読む

ゲーム会社の面接で受けた質問

管理人がゲーム会社の面接で受けた質問について覚えている限り書き出してみます。★マークは聞かれた頻度の高さ。結構適当ですけど。よかったら参考にしてください。

・一般的な質問

★★★志望動機
★★自己PR、誰にも負けないと思うこと
★★長所と短所
★バイト経験は?そこで学んだことは?
★サークル活動してた?そこで学んだことは?
失敗した経験、そこから学んだこと
★★なぜ今の学部を選んだの?
★★大学で勉強(研究)している内容は?
★★なぜ大学院まで進んだの?(大学院生のみ)
大学院に進学して得たものは?(大学院生のみ)
自分で解決できない壁にぶつかったときどのように対処する?
★★英語力どのくらい?
あなたが会社を選ぶ基準は?
★★5年後、10年後どのようになっていたい?
プライベートと仕事の割合はどれくらいが理想?
★趣味は?休日の過ごし方は?ストレス発散方法は?
★周りからどんな人だといわれる?
★★現在の就職活動状況は?(受けてる業界や会社、内定もらってる会社は?)
あなたが入社したらどんなメリットがある?


・ゲーム業界特有の質問

★★★好きなゲームは?その理由は?
オンラインゲームやったことある?
我が社のゲームで遊んだことがあるものは?
持っているゲーム機の種類は?何でそれを選んだの?
最近遊んだゲームは何?何でそれで遊んでみようと思った?
★★作ってみたいゲームは?
今求められているゲームってどんなものだと思う?
あなたの研究内容をゲームに活かすとしたらどんなものが作れる?
売れるゲームと好きなゲーム、どちらが作りたい?
★ゲーム業界とあまり関係ない学部だけどなんでゲーム?
★★ゲーム業界を志望するきっかけは?
ゲームに対する熱い思いを語ってみて
★★★ゲームを作ったことはある?工夫した点は?改善点は?


・職種(プログラマ)特有の質問

★★プログラマを志望する理由は?
★★★扱えるプログラム言語は?
★★プログラム歴は?
★プログラムの勉強方法は?
★チームで作品を作った経験はある?
★1日平均どれくらいプログラムを書いてる?
★作ったプログラムのステップ数は?どれくらいの期間をかけた?
★★どんな開発者になりたい?
★プログラマとしてどの部分を担当してみたい?
今までに遊んだゲームの中で気になった技術はある?
ゲームに応用したら面白そうな技術は?
デバッグ好き?


・その他

最近面白いと思ったCMは?
もし上司に伝えないといけないことがあるとき上司の機嫌が悪かったらどうする?
あなたが苦手と思うタイプは?
この職業に就くことを親に反対されてない?
コミュニケーション力とはどういうものだと思う?

Page Top

プロフィール

きょーじ

Author:きょーじ
ゲーム会社にゲームプログラマで内定もらった者です。まだ学生なので業界の話はできませんが就活の方法など書いていくつもりです。

コメント機能つけてないので、ご意見、感想、質問等ある方はメールでお気軽にどうぞ。もし管理人がなんか間違ったこと言ってたら教えていただけるとうれしいです。 kyouji_pg@hotmail.co.jp

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター