ゲーム会社の面接で受けた質問 ~回答編1~
- 2009 06/30 (Tue)
前にゲーム会社の面接で受けた質問の記事で、覚えている限りの質問を書きました。今度は、各質問についてもっと具体的に書いたり、実際にその質問でどのように答えたか、どういった方針で答えを考えたかなどについて書いてみたいと思います。
・志望動機
まず、ゲーム会社への志望動機について。意外と深く突っ込んでこない会社が多かったです。「じゃあまず緊張を取るためにも簡単に志望動機言ってみてください」くらいの軽さ。聞いてこないとこさえありました。履歴書やエントリーシートにあるからいいって事なのか。
とは言っても志望動機って一番聞かれることが多いですし面接の基本なので、すらすらしゃべれるようにしておきたいです。面接の答えって丸暗記は良くないとよく言いますが、志望動機に限ってはありじゃないかと思います。準備したのに聞いてもらえなくても泣かないで。
志望動機って、「何でその会社か」を答えればいいってこと?それとも「何でゲーム業界か」ってこと?と悩んだ時期がありました。が、志望動機と言われたら、数あるゲーム会社の中から「なぜその会社を選んだか」を答えれば良いみたいです。
なぜゲーム業界を選んだかを聞きたければ、面接官のほうから重ねて聞いてきてくれますから。
・志望動機
まず、ゲーム会社への志望動機について。意外と深く突っ込んでこない会社が多かったです。「じゃあまず緊張を取るためにも簡単に志望動機言ってみてください」くらいの軽さ。聞いてこないとこさえありました。履歴書やエントリーシートにあるからいいって事なのか。
とは言っても志望動機って一番聞かれることが多いですし面接の基本なので、すらすらしゃべれるようにしておきたいです。面接の答えって丸暗記は良くないとよく言いますが、志望動機に限ってはありじゃないかと思います。準備したのに聞いてもらえなくても泣かないで。
志望動機って、「何でその会社か」を答えればいいってこと?それとも「何でゲーム業界か」ってこと?と悩んだ時期がありました。が、志望動機と言われたら、数あるゲーム会社の中から「なぜその会社を選んだか」を答えれば良いみたいです。
なぜゲーム業界を選んだかを聞きたければ、面接官のほうから重ねて聞いてきてくれますから。
スポンサーサイト
- posted 01:21 |
- Trackback(0) |
- Comment(-) |
- Page Top