趣味を仕事にすることの危険性
- 2009 07/30 (Thu)
よく、趣味を仕事にしないほうがいい、という話を聞きませんか?
別に、管理人はここで「趣味を仕事にするな」と言うつもりではありません。もしそんなこと言ったら、なんでお前はゲームプログラマになるんだって言われてしまうでしょうw
ゲームは管理人の趣味の一つですからね。
趣味を仕事にしないほうがいいというのは、仕事になってしまうとどうしても、やりたくなくてもやらなくてはいけない場面が出てくるためだと思います。自分がやりたいときにやっていたから趣味として成立していたことが、仕事に結び付けてしまったために純粋に楽しめなくなってしまうこともあるでしょう。
管理人も、このことで悩みました。趣味を仕事にしてしまって本当に良いのか。
ですが、ゲーム会社の説明会に参加し、現場の方々の話を聞いてこの道に進むことを決めました。
別業界でもそういう形式のところはよくありますが、説明会中に若手社員への質問コーナーが用意されているゲーム会社が多かったんです。そこでの受け答えから、皆さんゲームが好きなんだな、ということを感じることができたんです。
いや、「皆さん」というのはちょっと違いますね。ゲーム開発の仕事についていても、ゲームを趣味のまま楽しんでいる方も実際にいるということが分かって安心したんですね。
別に、管理人はここで「趣味を仕事にするな」と言うつもりではありません。もしそんなこと言ったら、なんでお前はゲームプログラマになるんだって言われてしまうでしょうw
ゲームは管理人の趣味の一つですからね。
趣味を仕事にしないほうがいいというのは、仕事になってしまうとどうしても、やりたくなくてもやらなくてはいけない場面が出てくるためだと思います。自分がやりたいときにやっていたから趣味として成立していたことが、仕事に結び付けてしまったために純粋に楽しめなくなってしまうこともあるでしょう。
管理人も、このことで悩みました。趣味を仕事にしてしまって本当に良いのか。
ですが、ゲーム会社の説明会に参加し、現場の方々の話を聞いてこの道に進むことを決めました。
別業界でもそういう形式のところはよくありますが、説明会中に若手社員への質問コーナーが用意されているゲーム会社が多かったんです。そこでの受け答えから、皆さんゲームが好きなんだな、ということを感じることができたんです。
いや、「皆さん」というのはちょっと違いますね。ゲーム開発の仕事についていても、ゲームを趣味のまま楽しんでいる方も実際にいるということが分かって安心したんですね。
スポンサーサイト
- posted 03:27 |
- Trackback(0) |
- Comment(-) |
- Page Top